カテゴリ:2014年7月~9月



2014/09/13
 秋晴れの9月10日、創造の森での2回目の自然学習が実施されました。今回のテーマは昆虫採集という事で、手には捕虫網と虫かごを持っての出発です。  今回は保護者の方にも参加の呼びかけをしたので、6名のお父様を含み18名の参加がありました。

2014/09/08
8月29日午後から、兵庫県民会館で、兵庫県から認定を受けた生物多様性保全団体の活動発表会が開催されました。12団体の発表の内、育成会は「ナシオン創造の森の生物多様性度を測る」と題する植生調査結果を、当日の最後を締めくくる形で発表を行いました。

2014/09/03
この時期のことば「天地始めて粛し(さむし)」の通り、暑さがおさまったように思います。 セミの鳴き声もツクツクホーシだけになり、足元では秋の虫が飛び跳ねるようになりました。ヒヨドリバナ、アキノタムラソウ、オトギリソウにメドハギが咲いています。そして、カキ、クリ、アケビ、が実を付けて、これから食べられるようになるまで待ち遠しいです。...

アベマキ喫茶店
2014/07/26
樹液が出ているアベマキの木に コガネムシの仲間にジャノメチョウの仲間がやってきました。 沢山の樹液が出ている所では、喧嘩が絶えません。 今のところ一番強いのはオオスズメバチ。 堅い鎧をまとっているコガネムシも遠慮がち。 これからこのお店にやってくる客を見るのがとても楽しみ。 さあ~。どんどんいらっしゃいませ。お待ちしてま~す。

新しい階段
2014/07/24
7月初旬から今日までかかって、5月に塩中のトライやるWEEKで作った14区の階段を更に上に伸ばして、上の方まで全部で29段作りました。 下から見ていると、上の方は斜面が緩やかになっていると思っていたのですが、傾斜は変わらず急で、29段でもまだ上まで必要な感じです。今度会員の皆さんに試して頂き、意見を頂戴したいと思います。...

アキグミの葉
2014/07/23
ナシオン創造の森の入口手前70~80mほどのドンジリ川沿いの柵の中に、「アキグミ」の木が3本ばかりあります。 アキグミは「グミ科グミ属」で、日当たりの良い場所に生えて、やせ地でも育ちます。...