![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=314x1024:format=jpg/path/s384401aae828c9ec/image/iae3f6370693b0254/version/1737879836/image.jpg)
安全に木を伐るために毎年、講師を招いての講習を行っています。
チェーンソーを扱わない者も一緒に見学しながら学びました。
木を伐る際の声掛け、周りを見る、足元は危なくないかなど、知っていることでもつい疎かになっています。講習を受けることで再確認でき今年も事故の無い活動ができるように努めて参ります。
伐った木はヒノキで良い香りがして幸せな気分でしたよ。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=301x10000:format=jpg/path/s384401aae828c9ec/image/i9c41b1ae38e4de19/version/1737879826/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=jpg/path/s384401aae828c9ec/image/i87c55b7513475e5d/version/1737879566/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=310x10000:format=jpg/path/s384401aae828c9ec/image/i9c88ac1300898c7b/version/1737879526/image.jpg)
安全に木を伐るために毎年、講師を招いての講習を行っています。
チェーンソーを扱わない者も一緒に見学しながら学びました。
木を伐る際の声掛け、周りを見る、足元は危なくないかなど、知っていることでもつい疎かになっています。講習を受けることで再確認でき今年も事故の無い活動ができるように努めて参ります。
伐った木はヒノキで良い香りがして幸せな気分でしたよ。
コメントをお書きください