市役所による「ナラ枯れ」伐採 ー プロの技

昨日3月14日(水)、市役所指定の業者によりナラ枯れのコナラとアベマキ1本ずつが伐採されました。プロの技を見るため現地で立ち合い見学しましたので、その様子、感想をお伝えします。

 

1.伐採の場所は17区(堂原通り下の松林の中)の太さ約20cm 程のコナラ、および展望通り北側の

  直径約45cm 程のアベマキです。

 

2.20cm のコナラはあっと言う間にチェーンソーで切断してあとは枝葉の整理だけで、簡単なものでした。

 

3.しかし展望通りのアベマキは、樹高があり、枝が張っているため、まず8m程の梯子をかけて

  上の太い枝から伐り落とす作業でしたが、梯子が短く(樹高があるため)安全帯を付けて樹によじ登り

  ます。そこまでするのに70~80分かかったでしょうか?

  そのあとチェーンソーをロープで引き揚げ、伐りました。

  プロでも適切な道具がないとあとは人手だよりにならざるを得ず、苦労したようでした。

  下から見ていても私などは、足元が震えてくる程です。


4.さすがにプロだな~と思ったのは、樹の太さに合わせて長いチェーンソー、短いチェーンソーと使い分

  けながら、的確に狙った方向に樹を倒す技で、効率的に作業を進める姿でした。

  そのコツは「先に上の枝を払い、重心の位置を見定め、倒す方向を確実にしてからチェーンソーで伐る」

  ことではないかと思いました。伐倒前の下準備が肝心だな~と改めて思いまし。


堅苦しい話になってしましましたが、森林整備をしている者にとってはためになる半日でした。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    ひろちゃん (月曜日, 26 3月 2018 13:06)

    サイコーかっこいいね

  • #2

    くろちゃん (火曜日, 27 3月 2018 13:23)

    ホンマにプロが施工したのでしょうか?