台風の影響で雨が心配された9月12日(月)、2回目の自然学習“夏の昆虫採集”が実施されました。
手に虫捕り網と虫かごを持った元気な子ども達に加えて、お父さんを含む25名の保護者も参加され、にぎやかに創造の森へ出発しました。
1列に並んで、おまつり広場からスギ林へ進むと、きれいなキノコを見つけたり、緑色のイガがかわいい栗を見て、春に来た時とは違う木々の様子に度々足が止まります。
昆虫採集広場に到着後、採集の注意点を聞いていよいよ自由に虫を探します。
今年はチョウやトンボが思ったより少なく、カマキリやオンブバッタやショウリョウバッタが多かったようです。草むらを飛び交う虫を追いかける子ども達の元気な歓声が青空に響きわたります。
どの子もつかまえた虫をそっと持って、おまつり広場に戻りました。
そして、つかまえた虫の名前を調べたり、顕微鏡で見たりしました。
バッタだけでも、種類が多くて見分けるのが大変です
最後は、質問タイムです。
「聞きたい事がある人いますか?」の声に、何人もの手が上がりました。
・ バッタは何を食べるんですか?
・ 緑色と茶色のバッタは何が違うんですか?
・ カマキリのエサは何ですか? など次から次へと質問が続きました。
今日は採集した虫を育てられる人だけは持って帰り、それ以外の人は森に返してあげて、学校への帰路に着きました。
次回は、秋の創造の森探検です。その頃には、森の様子もすかっり変わってまた子ども達を驚かすことでしょう。
コメントをお書きください